当社は、公共緑化事業において、市民が快適に過ごせる環境づくりをサポートすることをミッションとしています。私たちは、公園、街路樹、広場、道路、施設など、様々な場所で緑地管理サービスを提供しています。
私たちの緑地管理サービスには、植栽計画・設計、剪定、伐採、薬剤散布、施肥、灌水、病害虫駆除、除草などが含まれています。これらの作業は、市民が健康で安心して暮らせるために重要な役割を果たしています。
また、私たちは、緑地の質の向上に取り組んでいます。環境に優しい薬剤の使用など、最新の技術や知識を取り入れながら、より質の高い緑地づくりに取り組んでいます。
個人のお客様のご依頼にも幅広く対応しています。
植栽 | お客様のお庭に合わせて、高さ、植栽する樹木などをご提案いたしますので、和風な庭造りをお考えの方はお気軽にご相談ください。 |
---|
剪定 | 樹木によって剪定時期、剪定方法は異なります。時期を考えて剪定しなければなりません。 樹木にとって最適な時松以外に梅、柿の木、桜などの剪定にも対応可能です。 松以外に梅、柿の木、桜などの剪定にも対応可能です。 |
---|---|
伐採 | 一軒家・マンション・オフィスビル・お寺・お宮・墓地・高所・急斜面・狭い場所など、どんな場所のどんな木でも対応いたします。 |
草刈・芝刈・移植 | 不要な草木は伐根して、大切な木は移植するなど、お客様のご要望に応じて柔軟に対応可能です。 |
年間管理 | 大事な木々の生育を維持するため、年間管理も承っております。 |
害虫駆除 | 植木害虫、などを駆除し、植木の生育・美しさを保ちます。 |
---|---|
除草剤散布・殺虫剤散布 | 樹木に合った防草剤・防虫剤を選択し、ベストな結果を引き出します。 |
消毒 | 庭木の病害虫は、植物の生長に伴い、特に季節の変わり目などに発生します。早めに消毒で予防することにより、発生を抑えて被害を最小限に食い止めます。 |
緑地・空地の管理 | 管理が大変な、空地や緑地。一人で作業をすると、膨大な時間と労力を費やします。当社は、そういったお悩みに応えるため、お客様に代わって、大事な空地などを管理します。 管理にあたって防草シート等の施工をお勧めします。 |
---|
除草剤散布 | 除草剤の散布を行います。 年に3回から4回程度除草剤の散布・除草を行っておくと、綺麗が長持ちします。 |
---|---|
目土入れ | 目土入れを行うことによって芝生の手入れを行います。 |
施工年月 | 施主様 | 内容 |
---|---|---|
2022年4月~2023年3月 |
姫路市 |
公園管理 |
2022年12月 |
理化学研究所 |
除草作業 |
2022年10月 |
M邸様 |
剪定作業 |
2021年1月 |
姫路市利水事務所 |
除草・剪定作業 |
※準備中です。